こんにちは~ケイです。今回は「襲来 白ひげ」を僕がクリアすることができたパーティや周回しているパーティの編成と手順を紹介していきます!
藤虎
編成
[変更可能メンバー]
- ドフラミンゴ⇒野心タイプのスロット強化1.75倍以上
- ウソップ⇒遅延2ターン以上のキャラ
- シキ⇒野心エンハンス
[スキルレベル]
- ウソップ|初期
- 藤虎片方|18ターン以内
- その他|20ターン以内
[その他注意点]
- 毎ターン回復、封じ、船長効果無効はあったほうが良いです
- 船はコーティング
手順
1階:なるべく攻撃を受けずに突破。
2階:最初に後列のピストルを持った敵を倒し、その次に前列のタップタイミングバリアを持つ敵を倒す。その後カメでターン稼ぎをして突破。
3階:攻撃を受けずに突破。
4階:ウソップを発動してターン稼ぎをして突破。
5階(白ひげ):
1ターン目|藤虎片方とコーティングサニーを発動しスロット調整。
2ターン目|スロット調整。
3ターン目|藤虎、ドフラミンゴ、シキを発動して倒す。
ルフィ&エース
編成
[変更可能メンバー]
- ウィッカ⇒自由タイプの固定ダメージキャラ
- デュバル、ミホーク⇒割合ダメージキャラやその他エンハンスキャラ
- ブルック⇒自由エンハンス
[その他注意点]
- 船は攻撃1.5倍がつくもの
手順
1階:なるべく攻撃を受けずに突破。
2階:最初に後列の敵を倒し、その次に前列のタップタイミングバリアを持つ敵を倒す。その後カメでターン稼ぎをして突破。
3階:攻撃を受けずに突破。なるべく属性スロットを取っておく。
4階:ウィッカを発動して突破。
5階(白ひげ):
1ターン目|ミホーク、デュバル、ルフィ&エース、ブルックを発動して倒す。
サボルーシー
編成
[変更可能メンバー]
- ルフィ⇒力技速のスロット強化キャラ1.75倍以上
- デュバル、ミホーク⇒割合ダメージキャラやその他エンハンスキャラ
- クザン⇒力技速属性の固定ダメージキャラ
[その他注意点]
- 船は攻撃1.5倍がつくもの
手順
1階:なるべく攻撃を受けずに突破。
2階:最初に後列の敵を倒し、その次に前列のタップタイミングバリアを持つ敵を倒す。その後カメでターン稼ぎをして突破。
3階:攻撃を受けずに突破。
4階:クザンを発動して突破。
5階(白ひげ):
1ターン目|ミホーク、デュバル、ルフィ、サボを発動して倒す。
2階のタップバリアの敵に気をつける事と、4階の対策は必要
襲来白ひげの道中では2階でタップタイミングバリア5を持つキャラが出てきます。僕としては一番難しいのはグレートタップ5回です。perfectは慣れているので結構出しやすいのですが、greatは中途半端なのでgoodになったりperfectになったりと結構ミスります 笑
ここで負けることはまず無いとは思いますが、全然成功しないと体力をごっそり持っていかれます。
そして4階。よくある固い敵がたくさん出てくるパターンですが、地味に体力が高くコンボ数でどうにかなりません。しかも残すと苦手属性ではなく、ランダムで封じ5ターンされるので面倒です。ここは固定ダメージか2ターン以上の遅延を使って突破することになると思います。
襲来白ひげは正直なところ使う機会はほとんど無い
ドロップする白ひげは必殺技が3段階で割合ダメージ40%という割合ダメージの中では最高峰の唯一スキルになっています。しかし、発動ターンがスキルマでも20ターン以上かかってしまうので、まず決戦やコロシアムでは使う機会が無いです。
耐久・ゾンビパでは重宝するかもしれませんが、ほとんどそんなパーティを使うこともなくなりましたからね〜。
育成の優先度はかなり低めだと僕は思っています。余裕があったら育成するくらいの感覚で良いんじゃ無いかなーと思います。
では、襲来白ひげについては以上です。ここまで読んでくださってありがとうございました!