こんにちは、ケイです。今回は決戦、サボのアルティメイトを僕が攻略できたパーティや周回しているパーティを紹介していきたいと思います。
特攻ルフィ
編成
[変更可能メンバー]
- ベポ⇒ワポル、コロシアムキッド、決戦赤犬
- 白ひげ⇒力属性の割合ダメージキャラ(20%以上)
[その他注意点]
- 毎ターン回復3以上
手順
1階:ウソップ、攻撃力の高いキャラという順に攻撃していき、敵を最低でも4体は倒す。攻撃を受けた後は2~3ターン稼いで突破する。
2階:ここも攻撃力の高いキャラから攻撃していき、タツノオウにはコンボ数が6以上のキャラを当てる。
3階:カメ一匹とロブスターを残して、その他はダメージを受けないように倒す。この時体力があまりないようなら、カメからは攻撃を受けない方が良いかもしれない。ターンを稼いで突破。この時、なるべく肉スロを出しておいてストックしておきます。この時点でウソップ以外のキャラで一番発動が遅いキャラが残り8ターンくらいになっている必要があります。
4階:ウソップを発動。前の敵を倒していきペンギンを残す。ペンギンでターンを稼げるだけ稼ぐ。ペンギンは5000ほどダメージを与えてくるので、肉スロ運によってはかなりターンを稼げます。
サボ戦:
1ターン目|ウソップ、白ひげ、ルフィ(片方)を発動。
2ターン目|ベポ、くま、ルフィの順に発動し倒す。
ゼファー+黒衣エースパ
動画
編成
[変更可能メンバー]
- ウソップ⇒特攻ウソップ
[その他注意点]
- 船はストライカ―
- 毎ターン回復4、封じ2
手順
1階:最初のターンで最低でも4体は倒す。攻撃を一度受け3ターン稼いで突破する。
2階:知属性の隊長以外は最初のターンで倒すようにする。隊長から封じを受けてターンを稼いで突破する。
3階:ここから「肉」、「連」、のスロットがきたら温存する(特にフランキー)。先に技属性の隊長から倒していく。その後カメやロブスターでもスロット調整&ターン稼ぎをして突破。この時点でウソップが発動まで2ターン以内、その他が6ターン以内になっていることが目安です。また体力を半分以上は残すようにしておくといいです。
4階:ウソップを発動。倒す順番はナックル→サーベル→ナギナタでペンギンの攻撃ターンが来たら優先的に倒す。大抵はペンギンの攻撃ターンが来るまでにサーベルまでは倒せます。そのためナギナタからは一度攻撃を受けるかもしれませんが体力が半分くらいあれば耐えられます。
サボ戦:
1ターン目|ヘラクレスン、残りのキャラの順に発動して攻撃。
2ターン目|まだ必殺技の効果が継続しているので、攻撃して倒す。
修行サンジ
動画
編成
[変更可能メンバー]
- ベポ⇒赤犬(決戦)、ネコマムシ(コロシアム)
[その他注意点]
- 船はモビー、ゾウ
- 毎ターン回復4以上
- 封じ2以上
手順
1階:最初のターンで最低でも4体は倒す。攻撃を一度受け3ターン稼いで突破する。
2階:知属性の隊長以外は最初のターンで倒すようにする。隊長から封じを受けてターンを稼いで突破する。
3階:ここから「肉」、「連」、のスロットがきたら温存する。先に技属性の隊長から倒していく。
4階:ウソップを発動。倒す順番はナックル→サーベル→ナギナタで最後にペンギン。
サボ戦:
1ターン目|白ひげを発動。通常攻撃
2ターン目〜|ひたすら攻撃。サボのHPが30%を切らないように注意。
2度目の効果打ち消し(8ターン目)|ウソップ発動し、残り3ターンのうちのどこかでベポ、くま、ルフィを使って倒す。
超進化ルフィ
編成
[変更可能メンバー]
- 決戦赤犬⇒キッド(コロシアム)、ベポ(ガチャ)など
- ゼファー⇒力属性エンハンス
[その他注意点]
- 船は攻撃1.5倍以上
- 毎ターン5、封じ3
手順
1階:最初の1ターンで4体以上は倒す。
2階:知属性の隊長を残してターンを稼いで突破。
3階:ロブスターから一度攻撃を受けてターンを稼いで突破。この時なるべく肉、連スロットを集める。
4階:ルフィを発動。そしてパーフェクトバリア、グッドバリア、バリア無しの順に倒す。
サボ戦:
1ターン目|ハンコックを発動。
2ターン目|赤犬、くま、ゼファーを発動し倒す。
赤犬
編成
[変更可能メンバー]
- ベポ⇒キッド(コロシアム)、ワポル
- ルフィ⇒力属性エンハンス
[その他注意点]
- 船は攻撃1.5倍以上
手順
1階:攻撃力の高い順に攻撃をしてなるべく多く敵を倒します。残していいパターンは、知属性の敵なら1体、知属性以外の敵なら2体までです。
2階:知属性の隊長以外は攻撃を受けずに倒す。知属性のから封じを受けて攻撃をされる前に突破。
3階:ロブスター以外を攻撃を受けないように倒す。体力に余裕があればタイロウガメを残してもいいです。ここから連肉のスロットが出たら温存します。ターンを稼いで突破。この時点でルフィ、くま、ベポが発動まで8ターンくらいには、なっている必要があります。
4階:ウソップを発動。遅延の間に倒す。体力に余裕があればペンギンからダメージを受けてもいいです。
サボ戦:
1ターン目|ルフィ、ベポ、くまを発動して1ターンで倒す。
サボルーシー(襲来シャンクス対応)
編成
[変更可能メンバー]
(襲来対応)
- 白ひげ⇒割合ダメージキャラ(30%)
- デュバル⇒ダメージ軽減キャラ
- 青雉⇒何かしらのエンハンスができるキャラ
(襲来非対応)
- 白ひげ⇒力属性の攻撃力が高いキャラ
- 青雉⇒速属性のキャラ(ルフィを編成しないならスロット強化キャラ)
- デュバル⇒技属性のキャラ(ルフィを編成しないならスロット強化キャラ)
- ルフィ⇒スロットを揃えられるキャラ(ホーキンス、サンダーソニア、レイリー(ガチャ)など)
[その他注意点]
- 襲来対応ならカラス、非対応なら攻撃1.5倍以上の船
- 封じ、船長無効、毎ターンは必要
手順
1階:攻撃力の高い順に攻撃して1ターンで突破。1度攻撃を受けても大丈夫ですが、よっぽどの事がない限り1ターンで突破できます。
2階:2ターンで突破。カーソルはオートのままで大丈夫です。
3階:ロブスターでターンを稼いで突破。この時、サボ、ルフィが発動まで4ターン以内で突破。
4階:GOODバリアの敵とバリアのない敵を1ターン目で倒し、2ターン目に残りの敵を倒して突破。この時倒す敵の順番は特に決まってないのでとりあえず攻撃を受けすぎないように突破できれば問題ないです。
サボ戦:
1ターン目|サボ、ルフィ、その他のキャラを発動して1ターンで倒す。
エース(トレマ)|襲来シャンクス対応
編成
[変更可能メンバー]
(襲来対応)
- ミホーク⇒割合ダメージキャラ(20%以上)
- くま⇒スロット強化キャラ1.75倍以上
- ルフィ⇒必殺封じ回復3ターン以上
(襲来非対応)
- ミホーク、ルフィ⇒何でも
- ハンコック⇒チェイン係数固定のキャラ
- くま⇒スロット強化キャラ
[その他注意点]
- 襲来対応ならコーティング、非対応なら攻撃1.5倍以上の船
- 封じ3、船長無効3、毎ターン5は必要
手順
1階:攻撃力の高い順に攻撃して1ターンで突破。1度攻撃を受けても大丈夫ですが、よっぽどの事がない限り1ターンで突破できます。
2階:2ターンで突破。カーソルはオートのままで大丈夫です。
3階:ロブスターでターンを稼いで突破。
4階:片方のエースを発動して攻撃を受けずに突破。
サボ戦:
1ターン目|ミホーク、ハンコック、くま、エースを発動して1ターンで倒す。
ルッチ(超進化)
編成
[変更可能メンバー]
- ルフィ、チンジャオ⇒強靭タイプのスロット変換キャラ、割合ダメージキャラ、第3エンハンスキャラなど
- サンジ⇒強靭エンハンス(1.75倍以上)
- 藤虎⇒強靭タイプのスロット強化キャラ(1.75倍以上)
[その他注意点]
- 攻撃1.5倍以上の船
- 封じ3、毎ターン5は必要
手順
1階:攻撃力の高い順に攻撃して1〜2ターンで突破。
2階:2ターンで突破。カーソルはオートのままで大丈夫です。
3階:ロブスターでターンを稼いで突破。肉・連スロットは残しておく。
4階:ルッチを発動して真ん中の敵に必殺技を当てて倒す。あとはパーフェクトバリアの敵、グッドバリアの敵、ペンギンの順に通常攻撃で2〜3ターンで突破。
サボ戦:
1ターン目|チンジャオ、ルッチ、ルフィ、藤虎、サンジを発動して1ターンで倒す。
ロビン|襲来シャンクス対応
編成
[メンバー編成]
- ナミ⇒博識の自信も船員効果で回復可能な必殺封じ回復キャラ(3ターン以上)
- ペドロ⇒イヌアラシ、(レイリーを編成しないなら体力減少が必要ないので博識のスロット変換キャラや第3エンハンスキャラならなんでも)
- レイリー⇒博識タイプのスロット強化1.75倍以上
- クロコダイル⇒博識エンハンス(1.75倍以上)
[その他注意点]
- 攻撃1.5倍以上の船
- 封じ3、毎ターン5は必要
手順
1階:攻撃力の高い順に攻撃して1〜2ターンで突破。
2階:2ターンで突破。スキルレベルが低い場合は知の隊長から封じを受けてターンを稼いでも良いです。
3階:ロブスターでターンを稼いで突破。肉・連スロットは残しておく。
4階:通常攻撃のみで2~4ターン程度で突破。できればスロット調整もしていく。
サボ戦:
1ターン目|クロコダイル、ペドロ、レイリーを発動して1ターンで倒す。
シャンクス(心・超進化)
編成
[メンバー編成]
- ウソップ⇒心エンハンス(1.75倍以上)
- フランキー⇒心属性のスロット強化(1.75倍以上)
- ハンコック、リトルオーズ⇒第3エンハンス、割合ダメージなど
[その他注意点]
- 攻撃1.5倍以上の船
- 封じ3、毎ターン5は必要
手順
1階:攻撃力の高い順に攻撃して1〜2ターンで突破。
2階:2ターンで突破。
3階:ロブスターでターンを稼いで突破。シャンクスが発動まで2ターンで突破。
4階:シャンクスを発動して前列中央の敵を飛ばし、パーフェクト、グッド、ペンギンの順に2〜3ターンで倒して突破。
サボ戦:
1ターン目|ウソップ、フランキー、ハンコック、リトルオーズ、シャンクスを発動して1ターンで倒す。
ロー(心・超進化)
編成
[メンバー編成]
- エース⇒自由エンハンス、一味エンハンス(1.75倍以上)
- ジャブラ⇒自由タイプのスロット強化(1.75倍以上)
- ハンコック、セニョール⇒自由タイプの第3エンハンス、割合ダメージなど
[その他注意点]
- 攻撃1.5倍以上の船
- 封じ3、毎ターン5は必要
手順
1階:攻撃力の高い順に攻撃して1〜2ターンで突破。
2階:2ターンで突破。スキルレベルが低ければ知の隊長から封じを受けてターン稼ぎ。
3階:ロブスターでターンを稼ぎつつ肉・連スロットは残す。ローが発動まで2ターン以内で突破。
4階:ロー×2体を発動してパーフェクトバリア、グッドバリアの敵にそれぞれダメージを与え通常攻撃で2〜3ターンで突破。
サボ戦:
1ターン目|セニョール、ハンコック、エース、ジャブラの順に発動して1ターンで倒す。
ホーディ(超進化)
編成
[メンバー編成]
- 白ひげ⇒力の強靭タイプ
- ルッチ、キャロット⇒強靭タイプの第3エンハンス、割合ダメージなど
[その他注意点]
- 攻撃1.5倍以上の船
- 封じ3、毎ターン5は必要
手順
1階:攻撃力の高い順に攻撃して1〜2ターンで突破。
2階:2ターンで突破。
3階:ロブスターでターンを稼ぐ。ホーディが発動まで2ターン以内で突破。
4階:ホーディ×2体を発動して突破。
サボ戦:
1ターン目|キャロット、ルッチ、ビッグマムの順に発動して1ターンで倒す。
ルフィ&エース|襲来シャンクス対応
編成
[メンバー編成]
- レイリー⇒自由タイプの必殺封じ回復キャラ(船員効果あり、3ターン以上)
- サボ⇒自由エンハンス(1.75倍以上)
- キャロット⇒自由タイプの第3エンハンスキャラ、割合ダメージキャラ
- デュバル⇒ダメージ軽減キャラ
[その他注意点]
- 攻撃1.5倍以上の船
- 封じ3、毎ターン5は必要
手順
1階:攻撃力の高い順に攻撃して1〜2ターンで突破。
2階:2ターンで突破。
3階:ロブスターでターンを稼ぐ。ルフィ&エースが残り2ターンで突破。
4階:ルフィ&エースを発動して突破。
サボ戦:
1ターン目|ルフィ&エース、サボ、デュバル、キャロットを発動して1ターンで倒す。
力属性で固めてスロット強化+エンハンスで勝てます
決戦サボは力属性を固めてスロット強化+エンハンスそれぞれ1.75倍以上で勝てます。チェイン係数固定や属性相性強化を入れられればさらに楽になり、フェス限の船長ではなくてもワンパンできると思います。
特に決戦赤犬が育成完了していれば決戦サボの難易度はかなり下がります。決戦赤犬+スロット強化+エンハンスを入れられるなら船長の攻撃倍率が2.25倍とかでも勝てるかもしれませんね〜。
決戦サボは使用頻度がとても多い決戦キャラなので、なるべく早いうちに周回パーティを見つけて育成を進めることをお勧めします!決戦サボが実施されていたら基本的に最優先で周回した方が良いと思います。
ドロップするサボの情報まとめ
【船長効果】
- GOOD,GREAT,PERFECTの順で以降自由タイプの攻撃が3.5倍
【必殺技】
- 上乗せダメージ(×55倍、2ターン)
- 全体ダメージ(ランダム)
【船員効果】
- 格闘・自由タイプの心を有利扱い
- 上乗せダメージ(×2倍)
サボの強みは何と言ってもタップタイミングボーナスに自身の攻撃×55倍のダメージを上乗せする効果です。これは初めて聞くとなんのこっちゃ、って感じになるよくわからない効果ですが、単純にキャラが攻撃した時にサボの攻撃×55倍(サボの攻撃を1500だとすると8万ちょっと)のダメージを追加で与えてくれるって事です。
そして1回の攻撃で6人のキャラが攻撃しますから、8万ちょっと×6で50万くらいを無条件で上乗せします。これは例えですけど、サボの必殺技を使わずに普通に攻撃して200万ダメージだとすると、サボの必殺技を使うだけでプラス50万され250万ダメージになります。
ただ敵の体力が多くなればなるほどサボの必殺技はあまり意味がなくなってしまうので、敵が高体力の時は編成に入れないのが無難です。
では、決戦サボの攻略・周回パーティについては以上です。ここまで読んでくださってありがとうございました!
[su_box title=”合わせてどうぞ!”]
[/su_box]
課金をお得にするサービス!
フレンド常時募集しています。条件は一切なしで、一緒にトレクルを楽しめれば良いなーと思ってます!
ID⇒397968950