こんにちは、ケイです。2016年BNLイタリア国際が終了しましたので、大会の結果やランキングの変動などの情報を書いていこうと思います。
大会情報
大会名 | BNLイタリア国際 |
グレード | ATP1000(マスターズ) |
開催場所 | イタリア・ローマ |
開催時期 | 5月第3週 |
ドロー数 | S(56)、D(24) |
賞金総額 | 約6億3000万円 |
URL | ATP公式サイト大会ページ |
大会公式サイト |
詳しい情報はこちらにまとめてあります。

結果
大会終了後のトップ10ランキング
【オフィシャルランキング】
1 | N・ジョコビッチ | 16150 |
2 | A・マレー | 8435 |
3 | R・フェデラー | 7525 |
4 | S・ワウリンカ | 6110 |
5 | R・ナダル | 5675 |
6 | 錦織圭 | 4470 |
7 | J・W・ツォンガ | 3355 |
8 | T・ベルディヒ | 2850 |
9 | M・ラオニッチ | 2785 |
10 | R・ガスケ | 2725 |
【レースランキング】 (ツアーファイナルボーダーライン 6730)
1 | N・ジョコビッチ | 5950 |
2 | A・マレー | 2535 |
3 | R・ナダル | 2670 |
4 | 錦織圭 | 2150 |
5 | M・ラオニッチ | 2120 |
6 | D・ティエム | 1550 |
7 | G・モンフィス | 1675 |
8 | D・ゴファン | 1230 |
9 | S・ワウリンカ | 1275 |
10 | R・バウティスタアグート | 1230 |
やはり決勝はこの二人だった
今年のローマオープンは先週のマドリードに続きまたもジョコビッチ選手とマレー選手の決勝となりました!二人とも先週からずっと試合やりっぱなしなのに決勝まで残るなんて・・・
どんな体力してるんですかね・・・笑
先週はジョコビッチ選手が勝ち、やはりジョコビッチ選手強すぎ!って思ってました。なので今週もジョコビッチ選手が勝つのかなあと思っていましたが、ローマではマレー選手がストレートで勝利したので少し驚きました!
でも本当にマレー選手はクレーでの戦いが強くなっているように思えます。これなら全仏オープンの優勝も全然狙えるような気がしますね~
ジョコビッチ選手に関しては、やはり少し疲れがあったと思います。準々決勝がナダル選手、準決勝が錦織選手とかなりタフなドローだったことや、昨日の準決勝が3時間越えの試合でなおかつナイトセッションということでほとんど休む時間がなかったのではないかと思います。しかしこれもツアーですから仕方がないと言えば仕方がないですが、さすがに2週連続これではハードすぎると思いますね・・・
全仏オープンまで1週間あくので体を休めてほしいです。
そしてベスト4の二人については、先週に引き続き錦織選手がまたもベスト4に残ってくれました!今年のクレーシーズンはかなり凄いです!初戦のバルセロナで準優勝、マドリードとローマでベスト4となっておりランキングトップ4に入れる勢いです!これはかなり全仏オープンに期待できますね~
もう一人のプイユ選手に関してなんですが、実は僕はあまり知りません 笑 なんといってもプイユ選手はこの大会ラッキールーザーから準決勝まで勝ち残ってきました!なのでランキングは60位くらいの選手で、予選に出ていたんですね~。後で調べてみたら今年急成長している若手の選手だったんです。今回の活躍でランキングも一気に30位くらいまで上がったみたいですし、これからが非常に楽しみな選手ですね!
ではBNLイタリア国際2016年大会については以上です。ここまで読んでくださってありがとうございました。
こちらも合わせてどうぞ!



